1日のノルマ(1日の電話回数や成約数など)や、週、月単位でのノルマはありません。販売していただい分しっかりとインセンティブがつきます。
ノルマ、強制的な残業、休日出勤、無駄な会議など、営業担当のやる気を削ぐような事はマイナスにしかならないため、行っておりません。
インセンティブについては、担当同士で争いが起きないように、1顧客1担当者制にしています。クロージングを誰が行おうとその顧客の担当者にインセンティブが入ります。協力し合う事で、最高のおもてなしを目指しています。
基本的に訪問営業をしていません。お問い合わせに対しての電話応対がメインです。
訪問営業に掛かる人件費を販売価格に反映しています。
その為、電話でアポを取ってお伺いする事もありません。過去に訪問営業を行った事があるのは、50台や100台以上の大型案件のみです。
営業にきて欲しいと言うお客様も中にはいらっしゃいますが、ほとんどの方が訪問などのしつこい営業を嫌う傾向があるため、弊社では行っておりません。また、1度断られたお客様への再アプローチ、しつこい電話営業なども行っていません。
お問い合わせいただく方の9割が法人のお客様です。法人様の場合、平日営業が多いため、それに合わせて土日の営業をしていません。
もちろん、祝祭日も休みです。GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇もあります。基本的にカレンダー通りの出勤です。
土日出勤においては、チャリティーフェスに出展した時と、予想以上に売れて発送が追いつかなくなった時の2度だけ、スタッフに週末手伝ってもらった事があります。この時は代休または休日出勤手当てを各担当が選べる形を取りました。